【見本あり】退職願・退職届の書き方を解説!【いつまでに出す?誰に出す?】

転職に関して

退職・転職の意思が固まったら準備を進めていくわけだが、その中の1つに「退職願・退職届の提出」がある。

あなたは以下のような疑問を抱えていないだろうか。

  • 何を書けばいいの?
  • 誰に提出すればいいの?
  • いつ提出すればいいの?
  • 退職理由は何がいいの?

ぶっちゃけ超簡単だ。

これらの疑問を分かりやすく解説しよう。

この記事を読めば「退職願・退職届」の疑問が解消し、スムーズに事が運べるだろう。

結論
  • テンプレートの通りに書こう
  • あなたの直属の上司に提出しよう
  • 「退職願」は退職の意思を伝えた後で提出しよう (退職2~3ヵ月前)
  • 「退職届」は退職日が決まってから提出しよう (退職1ヵ月前)
  • 退職理由は「一身上の都合」で大丈夫

「退職願」と「退職届」の違いは?

「退職願」と「退職届」の違いを整理しておこう。

「退職願」は意思表示するための書類

「退職願」は文字通り退職を願い出るための書類だ。

口頭で「退職したいんですけど」と伝えるのと同じ意味になる。

「退職届」は退職日が確定する書類

「退職届」は文字通り退職を届け出る書類だ。

退職日を明記し、受理された時点で退職することが確定する。

「退職願」よりも厳格な書類になる。

提出前に就業規則を確認しよう

一般的に会社の就業規則には退職を申し出る期日が記載されている。

退職の2~3ヵ月前までと規定されていることが多い。

つまり、退職に向け動き出すのは退職の2~3ヵ月前からだ。

「退職願・退職届」もそのタイミングに合わせて用意できるといいだろう。

「退職願」は必ずしも提出する必要はない

退職の意思は必ずしも「退職願」として書面にする必要はない。

口頭で「退職したいです」と伝えるだけでも意思表示として成立する。

ただし、会社の就業規則に「退職願を提出すること」と記載がある場合はそれに従おう。

提出前に直属の上司に相談しよう

いきなり退職願を提出するのではなく、まずは直属の上司に退職の意思を相談しよう。

その理由は、退職日と併せて業務や後任の引継ぎについて一緒に考える必要があるからだ。

あらかじめ相談しておけばスムーズに事が進むぞ。

場合によっては引き止められることもあるが、意思が固いことをしっかりとアピールしよう。

「退職願」と「退職届」の提出するタイミング

提出のタイミングを確認しよう。

「退職願」は退職の意思を伝えた後で提出しよう (退職2~3ヵ月前)

先述したように就業規則では一般的に退職の申し出は「2~3ヵ月前まで」となっていることが多い。

退職を決意したら出来るだけ早く直属の上司にその意思を伝えよう。

同時に「退職願」の提出についても確認しておくといいだろう。

後日、退職日の日程や業務の引継ぎ等のスケジュールを話し合う時間がもらえるぞ。

「退職届」は退職日が決まってから提出しよう (退職1ヵ月前)

退職1ヵ月前になったら「退職届」直属の上司に提出しよう。

受理されれば、これで正式に退職することが決まるぞ。

おめでとう!


退職までの具体的な流れを確認したい人はこちらの記事を読んでほしい。

「退職願・退職届」の書き方

一般的なマナーとしては手書きが望ましいが、別にPCで作成しても構わない。

PCで作成する場合は検索すればテンプレートがダウンロードできるぞ。

会社によっては書式が用意されていることもある。

用意されていた場合は必要事項を書き込んで完成だ。

用紙・ペンについては以下の通り。

  • 用紙(便箋):B5かA4。白い便箋 (罫線の有無はどちらでも可)。
  • ペン:黒ボールペン。
書き方
  1. 行の中央よりやや上に「退職願」と書く。
  2. 「私儀(わたくしぎ)」または「私事」と書く (わたくしごとではありますがという意味)。
  3. 自己都合の場合は「一身上の都合」と書く。会社都合の場合は理由を具体的に書く。
  4. 退職を希望する年月日を書く。
  5. 退職願は退職を願い出るため、「退職いたしたく、ここにお願い申し上げます」と書く。退職届は退職を届け出るため、「退職いたします」と書く。
  6. 退職願を提出する年月日を書く。
  7. 正式な所属部署を書く。
  8. 名前の後に認印を押す。
  9. 正式な会社名を書く。
  10. 最高責任者の名前を書く。役職名は正式なものを書く。

封筒の書き方と書類の折り方

退職願・退職届を入れる封筒は、白無地の封筒 (郵便番号枠がないもの)が一般的だ。

B5は「長形4号」、A4は「長形3号」を選ぼう。

書類の折り方

いわゆる3つ折りってやつだ。

封筒の書き方 表面

入っている書類の名称を書こう。

封筒の書き方 裏面
  1. 正式な所属部署を書く。
  2. 名前をフルネームで書く。
  3. 書類を入れるときは♡の位置が裏面上部にくるように。
  4. 封入口をのり付けしたら「〆」と書く。

まとめ

まずは就業規則を確認し、退職する時期を検討しておこう。

いきなり退職願を出すのではなく、退職の意思があることをあらかじめ直属の上司に相談しよう。

「退職願」は退職の意思を伝えた後で提出しよう (退職2~3ヵ月前) 。

「退職届」は退職日が決まってから提出しよう (退職1ヵ月前) 。

PCで作成する場合はテンプレートをダウンロードし、手書きの場合は見本通りに書けば間違いない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました